瀬戸倉の鼻附近から円月島                         Photo/2006-05-12

 権現崎(御船山回遊道路白良浜側)から円月島                 Photo/2006-05-12

 番所山も円月島も遠くから見ると一つのように見える。

 晴れの日が続く日は白く、雨が続く時の円月島は雨水を含んで白く映りません。

 余談

 千畳敷が「瀬戸古事」(江戸時代)に「あかはい岩」と地名が記載されています。

 千畳敷を写真撮影すると赤く岩場が映ります。円月島も千畳敷とおなじ砂岩と思っています。

 注、「鉛山七境詩」{祇園南海・1733年(江戸時代)}に「千畳岩」と読まれています。

 写真説明

 写真に向かって右、臨海崎の浜に波止場(大正時代初期に完成したと云われるが不明)の本に「明治20(1887)年ロシア汽船カムチャカ号遭難 救助の穴」、波止場と円月島の間に黒く影になっているのが「井戸の谷」、この谷に最近になって井戸の跡が確認された。井戸のある谷です。

 この井戸の跡は「番所山パークが井戸の谷を整備中に発見された」と云う。